fc2ブログ

イセヒカリ、おすそわけします。 


 こんにちは、ライスフィールドのマスターです。

 平成23年の稲作は、二山耕作を念入りに行ったためか、前年よりも収量がアップしました。

 しかしながら、そんな平成23年作でも、収量が少なかった田んぼがあります。
 それがまぼろしのお米言われる「イセヒカリ」の田んぼ。昨年、試験的に植えてみました。

 実は、一昨年もこの「イセヒカリ」を植えてみたのですが、収穫できず。

 収量がすくないとは言え、昨年、初めて収穫できたイセヒカリです。



コピー ~ P1150131

イセヒカリの玄米




 ワラ良し、つや良し、虫食い無し、味良しの四拍子揃った「ライスフィールド」のイセヒカリ!

 少ないながらも粒ぞろいです。
 私にとっては可愛いイセヒカリの一粒々ですが、数量限定で、おすそわけしたいと思います。

 ・おすそわけできるイセヒカリは・・・全量で180kgです(^^;
 ・一人当たり5kg(6千円)限定でおすそわけしたいと思います。
 ・ご注文はこちらから。



            
レストラン「ライスフィールド」
            



ライスフィールド トピックに戻る

スポンサーサイト



 
カテゴリ : 自然稲作
2012-01-15(Sun) | コメント : 0 | トラックバック : 0

コメントの投稿

非公開コメント


弊ブログおすすめ
本ブログ登場の方々がお届けします

 農薬を使わないお米、肥料を使わないお米を宮城県から全国に発送します。

B_kumattkofarm.gif

仙台市秋保から無農薬野菜をお届けします。

【2012年産の新米 出荷開始】

B_fureaiS.gif

 いにしえの品種、その野性味が自然栽培でよみがえります。
宮城県色麻町から

【2012年産の新米 出荷開始】

B_bamboo_20120319235249.gif

 自然栽培のササニシキを天日干しにしてみました!おてんとの味わいをお楽しみください。
宮城県色麻町から

【2012年産の新米 出荷開始】

B_woodartbag.gif

 でんでんむしむしカタツムリ、自然栽培の六次産業を目指します!
宮城県石巻市和渕から

プロフィール

2010tariki

Author:2010tariki
【問い合わせ先】

メールは以下の
「A+B+@+C」
になります。
A=tarikino
B=tunagari
C=infoseek.jp

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR