fc2ブログ

今年の二山耕起と稔り、年間契約の皆様へ 

 こんにちは、ライスフィールドのマスターです。

 年間契約のみなさまへ。

 毎月、ありがとうございます。

 心配された放射能検査も、検査の結果となり、私の色麻町も出荷解除になりました。

 天候にも恵まれ、10月中旬には稲刈りができそうです。

 ※ジャズ田力は10月下旬から、おてんと米は11月下旬から発送見込みです。

 今年の春は初心に帰り、二山耕起で田んぼを乾かしました。

 おかげで久しぶりに充実した稲穂に育ってくれました。

 自然栽培を始めて9年目
 
 今年やっと、このままいけそうな感触をつかめたような気がします。



平成23年、9月7日稲穂です。

P9070026.jpg




P9070030.jpg




P9070033.jpg



[放射性物質の調査状況について]

・ 平成23年産新米についての放射性物質調査の結果、ライスフィールド浦山水田のある色麻町での放射性セシウムは不検出であり、安全性が確認されたため、平成23年9月17日より米の出荷・販売等が可能となっております。

・ 宮城県内の放射性物質調査の結果と浦山水田の位置関係については、こちらをご確認ください。

・ 宮城県内水田の放射能汚染状況はこちらをご参照ください。

・ 今回原発事故による放射能汚染と食べ物の関係についは、こちらをご参照下さい。



ライスフィールド トピックに戻る


スポンサーサイト



 
カテゴリ : 自然稲作
2011-09-25(Sun) | コメント : 0 | トラックバック : 0

コメントの投稿

非公開コメント


弊ブログおすすめ
本ブログ登場の方々がお届けします

 農薬を使わないお米、肥料を使わないお米を宮城県から全国に発送します。

B_kumattkofarm.gif

仙台市秋保から無農薬野菜をお届けします。

【2012年産の新米 出荷開始】

B_fureaiS.gif

 いにしえの品種、その野性味が自然栽培でよみがえります。
宮城県色麻町から

【2012年産の新米 出荷開始】

B_bamboo_20120319235249.gif

 自然栽培のササニシキを天日干しにしてみました!おてんとの味わいをお楽しみください。
宮城県色麻町から

【2012年産の新米 出荷開始】

B_woodartbag.gif

 でんでんむしむしカタツムリ、自然栽培の六次産業を目指します!
宮城県石巻市和渕から

プロフィール

2010tariki

Author:2010tariki
【問い合わせ先】

メールは以下の
「A+B+@+C」
になります。
A=tarikino
B=tunagari
C=infoseek.jp

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR