小栗山船形神社ご開帳
こんにちは、ライスフィールドのマスターです。
地元、小栗山の船形山神社が、42年ぶりにご開帳します。
この船形神社について、ライスフィールドでも、いろいろと語り継いできました。


船形山に広がる大自然、そこにはブナの森があり、そして田んぼに注ぐ水を育んでいます。この森に鎮座する船形山神社は森と里の暮らしを守ってくれているのかもしれません。
42年ぶりのご開帳
神様にとって私達の姿はどう写るのでしょうか?
スポンサーサイト
手話落語&クラシック ユニットコンサート
こんにちは、ライスフィールドのマスターです。
きたる8月26日(月)手話落語とクラシックのユニットコンサートを開催します。
落語&クラシック コンサート
日時:平成25年8月26日(月) 午後6:30 開場
場所:色麻町のレストラン「ライスフィールド」

初代・林家三平の最後の弟子で、手話落語の第一人者として知られています。師匠は福祉活動にも熱心で、現在、札幌市議会議員を兼ねながら落語と福祉活動のコンビネーション活動を続けております。

土田英順(つちだえいじゅん)
日本フィル、新日本フィル、札幌交響恩音楽団の首席チェロ奏を歴任し、現在ソリストとして活躍中です。年間、何本ものコンサートスケジュールをこなし、東日本大震災チャリティーコンサートでも活躍いただきました。
鳥居はゆき(とりいはゆき)
札幌大谷短期大学音楽科ピアノコース卒業。その後、声楽コースへ転科、専攻科、研究科卒業。東日本大震災チャリティー チェロコンサートで土田英順氏と道内各地で共演。
手話落語とクラシックのユニット、
ライスフィールドで盆明けの夏の夜をお楽しみ下さい!